どうも、yasuです。
ガジェットブロガーのわたしが日々の生活で思ったことを、ただただ記録する月刊 yasu LIFE。決まったテーマは特にありません。
それでは、8月号を始めたいと思います。(なんだか、翌月に発行する癖がついてるな)
買ってよかったニンテンドースイッチ
今年のお盆休みを楽しむために買った、ニンテンドースイッチ。
スマブラとスプラトゥーンがマジで楽しい。
何が一番楽しいかって、大学時代の友人とのオンライン。
お互いがオンラインかどうかがすぐ分かるので、土日ともなると気づけばすぐ3時間ほど経っている。
ちなみにオンラインフレンドは、まだ彼1人。笑
今までオンラインで友人とゲームなんてしたことなかったけど、便利な時代になったものだ。
改まってステイホームなんて言うことも減ったけど、ただただゲームが楽しい。
しっかりプロコントローラーも買ったりして。
任天堂さん、ありがとうございまーす。
そういえば、2021年に4Kで性能強化された新型スイッチが出る噂があったな。
![](https://yasulife.com/wp-content/uploads/2020/09/dsc06972.jpg)
コロナ禍での海外渡航に向けて
こんなご時世が続いてるが、一部では少しずつよくなっていることもある。
ということで、仕事で海外出張に行くことになった。
PCR検査やら、ビザの申請やら、出張命令書やら、準備がたくさん。
渡航先で政府指定の隔離用ホテルのリストから、自分で予約もしないといけない。
とまぁ面倒が多いけど、少しワクワクしている。
今まで海外滞在は2週間がMaxだったが、今回は渡航後の隔離だけで2週間。笑
隔離生活のお供にニンテンドースイッチもある。オンラインフレンド増やそ。
ちなみに20年9月時点では、日本へ帰国した後も2週間の隔離が必要。
たとえPCR検査で陰性の結果だとしても。
まぁこうした点で気が緩むと一大事になるからな。
約2か月の出張となるので、地元の友人の結婚式に出られなくなるのがほんとに残念。。
世の中の出来事はすべて意味があると思ってるので、これも結果オーライ。
まとめ
それでは、今月はこんな感じで。
8月号にお付き合い頂き、ありがとうございました。
Twitterをフォローしてもらえたら嬉しいデース