月刊 yasu LIFE [10月号] 台湾生活1か月のグルメライフ
どうも、yasuです。 ガジェットブロガーのわたしが日々の生活で思ったことを、ただただ記録する月刊 yasu LIFE。決まったテーマは特にありません。 それでは、10月号です。 台湾でのグルメライフ 9月半ばに台湾に来…
ガジェットをオシャレに楽しむブログ
どうも、yasuです。 ガジェットブロガーのわたしが日々の生活で思ったことを、ただただ記録する月刊 yasu LIFE。決まったテーマは特にありません。 それでは、10月号です。 台湾でのグルメライフ 9月半ばに台湾に来…
どうも、yasuです。 ガジェットブロガーのわたしが日々の生活で思ったことを、ただただ記録する月刊 yasu LIFE。 前編のコロナ禍での海外渡航に続き、今回は後編として「台湾での隔離生活のリアル」をご紹介します。文字…
どうも、yasuです。 ガジェットブロガーのわたしが日々の生活で思ったことを、ただただ記録する月刊 yasu LIFE。決まったテーマは特にありません。 今更ながら9月号。今回は前編として、コロナ禍での海外渡航の事情をご…
どうも、yasuです。 今年も梅雨全開ですね。熊本などの一部地域では豪雨災害も起きているので、とても心配です。少しでも被害が大きくならないことを祈るばかりです。 今回は、福岡のおしゃれスポット「糸島」エリアを、α6400…
どうも、yasuです。 コロナによる自粛も緩和されてきたので、仕事の休みをとって月曜日にのんびりとカメラ散歩してきました。 お供のカメラはもちろん、Sonyのα6400です。レンズはSigma 16mm/F1.4。(カメ…
どうも、yasuです。 先日の記事でご紹介の通り、2019年の12月に、出張で中国の南京を訪れました。新進気鋭メーカー「小米(シャオミ)」のストアに行ったり、孫文のお墓「中山陵」に行ったりしました。 今回は、南京観光の後…
どうも、yasuです。 仕事で海外に行く機会が増えてきて、2019年の12月には中国の南京に2週間ほど行ってました。滞在中の週末を活用して、ぶらりと南京観光を楽しみました。 実はおしゃれスポットがあったりと、当初のイメー…
どうも、yasuです。 無事に仕事納めをして、広島から福岡に新幹線で帰ってきております。 実家はゆっくりできるので、やっぱりいいですねぇ。正月休みで太らないように、というより太り量が多くならないように気をつけます(笑) …
どうも、yasuです。 10月も終わりに近づき、ようやく寒くなってきました。まぁ、早く寒くなって欲しいわけではないですが、寒さを感じて「もう冬やなぁ」とも言いたい。そんな今日この頃です。 先日はバリ島への乗り継ぎで、α6…
どうも、yasuです。 久しぶりに相棒のSony ミラーレスカメラ「α6400」を持ち出すことができました。2019年4月に購入してから、広島県内や地元の福岡で撮影していました。(こちらに記事をまとめています) 今回は、…