本革 レザーポーチを買い足し。手頃な価格で高品質

商品レビュー

どうも、yasuです。

日々使うアイテムをブラック&レザーで集め始めて、少しずつ統一感が出てきました。

毎日使っている「ビジネスレザーファクトリー」のレザーポーチがすごく良かったので、今回違うタイプを買い足しました。

4,000円以下なのに品質がしっかりしていてコスパが高いので、妥協抜きで満足しています。

それではさっそくご紹介していきたいと思います。

YouTubeレビューも良ければご覧ください

今回購入したモノ

ビジネスレザーファクトリー

今回購入したのは「ビジネスレザーファクトリー」のポーチです。

ビジネスレザーファクトリーは、バングラデシュで革職人が手作りしています。

バングラデシュでの雇用を作りながら、”エシカルだからではなく品質で選ばれるように”という強い想いがあります。

ビジネスレザーファクトリーHP

バッグや財布、靴などビジネスシーンを中心に活躍してくれるレザーアイテムがたくさんあります。

豊富な商品ジャンル

実店舗は横浜や大手町など、全国の主要都市にあるので実物を見て購入することもできます。

わたしも過去にマネークリップ・ボックスポーチを購入し、毎日使用しています。

本革の小物アイテムを新調。コスパ優秀なビジネスレザーファクトリー

 

ポーチ Sサイズ

今回購入したのは、ポーチのSサイズのブラックです。

価格は2,748円(税込)と本革なのにリーズナブルな価格。

今まで持っていたボックスポーチも4,398円と手が出やすい価格です。気軽にアイテムを揃えられるのがいいところです。

 

購入時に比較したモノ

まずガジェット好きなら誰もが知る、dripのスクエアレザーポーチは候補になりますね。

すぐ売り切れる、まじでかっこいいアイテムなのですが、価格も約1.5万円と気軽に手が届くものではないです。

革の質もすごく良さそうで魅力的なのですが、やはり価格面で手が出ませんでした。

drip公式HPより引用

あとはイルビゾンテですね。レザーアイテム好きなのでイルビゾンテはいつも候補になるのですが、レザーポーチは約1.5万円とこれまたちょっと手が出ず…

 

商品レビュー

それではビジネスレザーファクトリーのレザーポーチ Sサイズをレビューしていきます。

梱包はエコでシンプルでした。納品書の裏面はメッセージが書かれています。

袋から取り出して見ていきます。

YKK社の国産高級ファスナー“EVERBRIGHT”が採用されています。ちゃんとYKK製なので安心ですね。

内側は厚手の布地となっています。丈夫なので実用的です。

同じくビジレザのボックスポーチやiPhone 12 miniと比較してみました。

Sサイズは高さ9.8cm x 幅14.4cmとコンパクトです。ちなみに他にもXS / M / Lと合計4サイズあるので、自分の用途に合わせて選ぶことができます。

ちょっとした泊まり時の充電セットを入れる目的で購入。

コンセントから離れても使えるように、どちらも1.8mという長いケーブルを使っています。充電器はCIOのMax 65W出力のもので、ケーブルとApple Watchのケーブルは全てAnkerです。

マチがスリムなので、いい感じにまとまって持ち運びできます。

ちなみに今までは台湾滞在時にMINISO(メイソウ)で買ったマーベルのポーチを使っていました。

(メイソウは中国のイメージが強いので、いつの間にか日本にも出店していて驚きました)

元々持っていたボックスポーチは、あると便利なグッズを収納しています。
・充電ケーブル / SDアダプタ
・AirPods Pro / 有線イヤホン
・手入れグッズ
・目薬 / リップ / 香水アトマイザー
・体温計 / 常備薬
・LAMYペン / 蛍光ペン

中には仕切りが付いているので収納しやすく、取り出すのも結構楽です。

使用頻度が高いものを入れているので、会社でも家でもデスクの上に常備しています。会社だとマスクの置き場所にもなるのが地味に便利な使い方です。

また良い感じにブラックのレザーアイテムを増やすことができました。

ブラックはブラウンのように個体によっての色味の違いが出にくいので、統一感を出すのが比較的簡単で助かります。

 

まとめ

以上、ビジネスレザーファクトリーのレザーポーチのご紹介でした。

他にもコスパが良いレザー商品はあると思いますが、ビジネスレザーファクトリー(ビジレザ)は商品ラインナップも多いですし何より実際に使っていてとても満足しています。

レザー製品は、ビジレザAniaryマザーハウスイルビゾンテを用途と予算に合わせて使い分けています。

これからもビジレザは小物アイテムを中心に活躍してくれそうです。

それでは、今回はこの辺で失礼します。Twitterをフォローしてもらえたら嬉しいデース

あと2022年にYouTube始動しましたので、こちらも良ければ覗いてみてください。