iPad mini 5 がビジネスで使える3つの理由。もはやノートは不要に。
どうも、yasuです。 今日は歯医者の定期検診に行ってきました。3ヶ月に1回の検診です。ラスト1つの親知らずをそろそろ抜いた方が良いと宣告されました。しかも、大学病院でないと抜けないレベル。心底ビビってます。 さて今…
ガジェットをオシャレに楽しむブログ
どうも、yasuです。 今日は歯医者の定期検診に行ってきました。3ヶ月に1回の検診です。ラスト1つの親知らずをそろそろ抜いた方が良いと宣告されました。しかも、大学病院でないと抜けないレベル。心底ビビってます。 さて今…
どうも、yasuです。 9月も終わりに近づき、一気に涼しくなってきました。また季節が移り変わっていくことにワクワクしてます。洗濯物を干してもただ冷えるだけで乾かない季節の始まりです、はい。 今回は、Amazonのスマート…
どうも、yasuです。 世間はお盆休みですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。わたしはいつも通り実家の福岡へ帰省してます。ゆっくり過ごす休日はやっぱりいいもんですねぇ。 今回は、AirPodsのケースをご紹介します。…
どうも、yasuです。 なかなか梅雨が明けず、気候も落ち着かないですね。夏がもう迫っていると思うとワクワクしている毎日です。そんな中、最近体調を崩してしまいました。。 湿気が大嫌いでエアコン除湿しているのですが、思いのほ…
どうも、yasuです。 わたしは、iPhone XSを約1年使ってます。画面が綺麗でカメラも綺麗に撮れますし、動作もサクサクで愛用しております。 そんな中、昨日初めてiPhone XSを落としてしまいました…涙 会社の敷…
どうも、yasuです。 6月もあっという間に終わろうとしてますが、スマートフォンの19年夏モデルが次々と発売され始めましたね。docomo/au/SoftBankを使っていて「そろそろ買い替えようかなぁ」と思われている方…
どうも、yasuです。 わたしはApple製品を好んで所有してます。その理由は、UX(ユーザーエクスペリエンス)やデザインが優れているからです。具体的には、MacbookやiPhone、そしてApple WatchやAi…
どうも、yasuです。 わたしは某メーカーの商品企画をしており、早いもので2019年4月で社会人7年目となりました。 企画マンとして身に着けるモノはこだわっているのですが、今回はリュックを新調しました。 以前から気になっ…
どうも、yasuです。 2019年4月にSONYのα6400を購入。買った頃は余韻に浸ってひたすらYoutubeでカメラ関係の動画を観てました。 今回は、α6400本体と同時に購入したアクセサリーを3点紹介します。Ama…
どうも、カメラを勉強中のyasuです。 とはいっても、まだ基本オートでしか撮ってないんですけどね(笑)。 昨日SONYのα6400が到着して、投票ついでに近所を散歩しました。その際に撮影した写真をいくつかアップします。 …