月刊 yasu LIFE [8/9/10月号] 最近仕事で大事だなと感じたこと

ブログ

どうも、yasu (@yasu_hilife)です。

ガジェットブロガーのわたしが日々の生活で思ったことを、ただただ記録する月刊 yasu LIFE。決まったテーマは特にありません。

今回は、8月 9月 10月の合併号となります。

最近は長期の海外出張を繰り返しているので、日本に帰ってすぐ次の準備をするというバタバタな日々が続いています。

最近仕事で思ったこと

久しぶりに思考の整理。iPad 9世代を買ってから日記を書く習慣が付いて、色々と振り返ることが増えました。

自分の中で印象に残った出来事(というか覚えておきたいこと)を記録に残しておこうと思います。

 

笑顔での挨拶がイチバン大事

これはインドネシアのオフィスに合計3ヶ月ほど滞在して実感したこと。

”日本からの出張者”という異物が入っている状態なので、いかにして現地に馴染むかが重要(迷惑をかけないことは大前提)。

オフィスに席も用意してもらって、普段関わりがある人とはだいぶ心の距離を縮められたと思います。

たまにある現地での出張時には、いつもとは違う人と行動することも。そんな時によく言われたのが「君はいつも笑顔だね」ということ。

自分でも気づいてなかったですが、自然と行動が変わってたみたいです。

インドネシアの人は皆とてもフランクなので、自分も笑顔になっていました。毎朝出社時に「pagi~(おはよう)」と笑顔で挨拶をしていたので、良い印象を持ってもらえていたそう。

 

日本から出張に来ると、だいたいの仕事は現地メンバーへのヒヤリングです。「あれどうなった?」「ちゃんと進んでる?」「課題は何?」と質問しながら改善策を一緒に考える。

インドネシアの方は楽観的であまり物事を深く考えない人が多いので、懐に入り込んで一緒に動けるようにするには非常に骨が折れます。(日本オフィスからの依頼も多いですし苦笑)

『笑顔で挨拶する』という当たり前のことの重要さを改めて感じる出来事でした。

 

ちなみに現地若手メンバーとディナーに行った時には、やはりアニメや漫画の話で盛り上がりました。

「Netflixにある日本の番組”マスカレード”って知ってる?あれ面白いよね」と言われて???となり、画面を見せてもらったらなんと仮装大賞でした。こういった日本の昔ながらのコンテンツも海を越えて愛されてることは驚きでした。

 

  

 

リーダーは士気を「上げる」ことより「下げない」ことの方が大事

続いてはチーム運用についてのお話。

仕事なので基本的には「組織・チームでのアウトプットを最大化する」ことが重要になってきます。

その中での「リーダーの役割」って本当に本当に本当に重要だなと最近感じています。

リーダーの動き方次第で、結果がプラスにもマイナスにも大きく変わる。

チームメンバーを「信頼して任せる」ことは基本中の基本だけど、なかなか難しいなと。

というのも、自分はやる気があっても リーダーから信頼されていない・どこか疑われてる匂いがする・確認があまりに多い ということでどんどんやる気が削がれることがあったからです。。

伸び伸びやらせてもらえるとやる気がどんどん増えていくのですが、信頼感がなく管理されると士気が下がります。一度下がってしまった士気は、小手先の言葉では上がらないんですよ。

 

まぁこれも自分のキャリアの中で必要な期間だと思って前向きに捉えています。

最近はなるべく本をたくさん読むようにして、将来の自分のためになる考え方をインプットしています。

 

まとめ

以上、月刊 yasu LIFE 8/9/10月号でした。

我ながら3ヶ月の合併は、合併にもほどがあるなと。

またちょっとしたら海外に行くので、日本にいる間に ブログ / YouTubeでのガジェットレビューをやっちゃおうと思いマース

 

それでは、今回はこの辺で失礼します。Twitterをフォローしてもらえたら嬉しいデース

2022年にYouTube始動しましたので、こちらも良ければ覗いてもらえると嬉しいです。